【時短&手間なし!】家事をラクにする便利アイテム5選

おすすめ家電&グッズ
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

はじめに

仕事や育児で忙しいと、家事に抱える時間を減らしたくなりますよね。

「もっとラクに家事ができたらいいのに…」

「掃除や選択に時間を取られすぎて疲れる…」そんなお悩みを解決するのが、時短家電&便利グッズです。

この記事では、元家電量販店員で家電アドバイザー資格を持つ私が、忙しい人の負担を減らすおすすめアイテムを厳選してご紹介します!

掃除の手間を激減!ロボット掃除機

掃除機をかける時間がない人におすすめなのが、ロボット掃除機です。

おすすめポイント

  • 自動で部屋を掃除してくれる
  • スマホアプリで遠隔操作が可能
  • ゴミが溜まると自動で吸引・ゴミ捨てまでしてくれる(機種による)

おすすめ機種

ルンバCombo i5+

コスパが良く、自動ゴミ収集機能付きで1年間ゴミ捨て不要!


ルンバj7+

AIで障害物を避ける高性能モデルです


洗濯&感想がボタンひとつで!ドラム式洗濯乾燥機

洗濯の大変なポイントは、干す作業ですよね。

ドラム式洗濯乾燥機なら、洗濯から乾燥まで全自動で完了します。

おすすめポイント

  • 洗濯物を干す手間ゼロ
  • 乾燥機能でふわふわ仕上げ
  • 予約機能で、朝起きたら洗濯が終わっている

おすすめ機種

Panasonic NA-LX129DL

温水泡洗浄&ナノイーXで除菌もできます!


日立 BD-STX130J

大容量13kgで家族向けです


食器洗いの時間をゼロに!食洗機

食器を手洗いすると1日30分以上かかりますが、食洗機を使えば、スイッチひとつで完了!

手荒れの心配もなくなりますよ!

おすすめポイント

  • 高温洗浄で手洗いよりもキレイ&除菌効果あり
  • 水道代の節約にもなる(手洗いの約1/6の水量)
  • 乾燥機能付きで拭き上げが不要です

おすすめ機種

パナソニック NP-TH4

洗いにくい形状もお任せ!家族向けの大容量タイプです


シロカ SS-M151

工事不要のコンパクトタイプながらも、手洗いよりもキレイにします!1人暮らし向けです


料理の手間をカット!電気圧力鍋

料理に時間をかけたくない人にぴったりなのが、電気圧力鍋です。

材料を入れてスイッチを押すだけで、カレーや煮込み料理が簡単に作れます。

おすすめポイント

  • 火加減不要!ボタンひとつで調理完了。
  • 予約機能で、帰宅後すぐに食べることもできますよ!
  • ガスを使わないので安全です。

おすすめ機種

シロカ SP-5D151

シンプル操作&1台12役の万能モデル


アイリスオーヤマ PMPC-MA2

2.2Lで1人暮らしや夫婦向けです


アイロンがけ不要!衣類スチーマー

急に「あ、あの服着よう!」と思い立った朝、取り出した服にシワが付いてる…。

忙しい朝から、洋服のシワを取るためのアイロンをかける時間はありませんよね!

衣類スチーマーを使えば、ハンガーにかけたままシワを伸ばすことができますよ!

おすすめポイント

  • スチームで簡単に服のシワを伸ばせる
  • 除菌&消臭効果もあり
  • 軽量で持ち運びにも便利

おすすめ機種

パナソニック NI-FS770

パワフルスチームでさっとシワ取りができます。


ティファール DT8261J0

大容量タンクで連続使用OKです。


まとめ:便利アイテムで家事がもっとラクに!

家事は毎日のことだからこそ、少しでもラクにしたいですよね。

今回ご紹介した便利アイテムを活用すれば、「頑張らなくても家がキレイ&快適」を実現できます!

ロボット掃除機

掃除の手間をゼロに!

ドラム式洗濯乾燥機

洗濯から乾燥を全自動で!

食洗機

食器洗いから解放!

電気圧力鍋

料理の手間を大幅カット!

衣類スチーマー

アイロンがけ不要!

「もっと時短したい」という人は、ぜひ自分に合ったアイテムを取り入れてみてくださいね!

以上!

スポンサーリンク

コメント