今回はぶっちゃけてみるでぇ!
「副業ブーム」に乗ったはずが…
スマホ1台でサクッと稼げる!
在宅副業で月5万、10万なんか当たり前!
…って、どの口が言うとんねん。
私もな、「よっしゃ、ブログで副業デビューや!」って思って始めたけど、現実、ずっとゼロ円やからな。
いや、ゼロって。
デジタルの世界で1番悲しい数字やで?
アクセスはちょこっと。でも収益は…虚無。
アクセスはポツポツ来てるねん。
有難いことに、リアルな知り合いにもブログしてること言うてへんのに、見ず知らずの誰かが読んでくれてる。
これ、冷静に考えてスゴない?
親戚でも友人でもない他人が、なんで私の生活の小ネタ読んでくれてんの?
もう、「感謝」と「軽い恐怖」が同時に押し寄せてくんで。
なんか、ほんまに、誰か知らんけど、いつもありがとう。
でもやな。
ちょっとくらいPVあっても、収益は別問題やで。
Google広告?
300円台。
アフィリエイト?
成果ゼロ(セルフバック除く)。
Googleさん、私の存在忘れてへん?
Google広告(Googleアドセンス)って、累計8,000円貯まらんと振り込んでくれはらへんねん。
ほんで、や。
私の現在のGoogle広告の累計収益、なんと驚異の300円台。
このままやと、振り込みされるの2045年とかちゃう?
しかも、「このブログ、広告付ける意味ある?」ってGoogleさんに思われてへんか心配やね。
私のブログ、もう、広告界のただの背景になってる説よ。
アフィリエイト?あれは1人芝居や。
アフィリエイトも貼ってるで?一応。
でも成果はセルフバックオンリー。
自分で買い物するときに申し込んで、報酬もらって。
ちなみに私は100円以上の報酬が出た時に、ASPさんからメールでお知らせがメールが届くようにしてあるねん。
ほんで自分で買い物するときに申し込んでた事すら忘れてた私にメールが届くねん。
「報酬上がったで~!」って。
んで、うわ!誰?めっちゃ嬉しい!って思って
ASPサイトにログインして確認するやん?
ほな、セルフバックの報酬やねん…。
全然、成果とかちゃうねん。
そんなセルフバックなんかで、「やった、成果出た!」って、ならへんやろ?
それで「やった、成果出た!」ってなってる奴がいたとしたら、もうそれは鏡に向かって「私、かわいい」って言うてるのと同じやからな?
自己肯定感だけが天井知らずに上がって、口座残高は地面にめり込んでる。
(あ、生活防衛資金は別で用意してあるで?新NISAも細々継続してんで?(転職後の安月給でな!)
唯一の希望、それがマクロミル
でもな、そんな私をちょびっと救ってくれてる存在がある。
それがマクロミルや。
アンケートに答えるだけでポイント貯まる。
ほんまに。
そして換金できる。
これ、怪しいやろ?
私も最初は「絶対嘘やん」って思ってた。
でも、気づいたら3,000円貯まってて、ちゃんと換金できた。
これ、楽天のお買い物マラソンで暴走するにもちょうどいい金額やで。
数少ない、「やったらちゃんと、お金になるやつ」やから、今も地味に続けてる。
収益0ブログでも、誰かは見てくれてる
そんでな。
このブログ、最初の頃こそ、ガチで誰も見てへんかったんやけどな。
PV少ないけど、誰かが見てくれてんねん。
しかも、知らん誰かや。
私の知り合いには、ブログやってること、一言も言うてへんからなー。
そう考えたら、ちょっと泣けるし、ちょっと笑えるやろ。
稼げてへんくても、書いてて楽しいって…もう天才やん私。
「稼げる副業記事」じゃない「稼げてへん副業ブログ」の記録やな
副業ブログって、だいたい「私はこうやって稼ぎました!」って書いてあるやん。
私のは違う。
「私はこうして、稼げてへんけど、生きてるで」って話やな。
まぁ、そもそも「副業ブログ」ってカテゴリではないけどな?
(自分の中では「お金にまつわる話を中心にした生活ブログ」みたいなカテゴリやねんけどな?)
でもこれが読まれてるってことは、「稼げてへん人」の話も誰かの心に届くってことやんな。
…って、自分を励ましながら今日も書いてんで。
興味あったら、これやってみ?
【▼マクロミル公式サイト(地味やけど確実に貯まる。アンケート界の神様)】

【▼ワラウ公式サイト(アンケートやらワラウ経由での買い物でポイント貯まる。メインはこっちじゃないけど、私は一応地味にやってる。)】

コメント