人生の参考にシニア!ブログ徘徊で学ぶ異世代の考え方と未来設計

わたしの事
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんばんは。

最近、少し年上の人が運営している、日記ブログを徘徊するのが趣味のぱぶろふです。

この「少し年上」ってところがミソなんです。

いわゆるシニアブログです。

読んでいると、参考になる事も書いてあります。

シニアブログが人生の参考になる理由

世代を超えて、考え方や生活の違いに触れることは、今後の人生を考えるヒントになることもあります。

少し上世代のブログには、自分たちの世代がまだ経験していない「未来」が詰まっています。

彼らや、彼女達が過ごしてきた年月には、多くの挑戦があって、成功や失敗、後悔、喜び、知れらを包み隠さずにブログに綴っているため、読むだけで深い洞察が得られる事があるのです。

「自分の将来、どうしたいのか?」

悪い例も。

「こうならないようにするために、今から何をすべきなのか」

色んな事を考えるのに、役立ちます。

シニア世代の多くは、リタイア後の生活設計について、悩んでいます。

その中には

「もっと早くから貯金を持っていれば良かった」

といった、後悔の声がたくさんのお話。

いわゆるリアルな声を聞いて、私たちも将来の経済面について、早めに考える必要性を痛感させられます。

特に、現代は年金制度や社会保障制度が、とても不安定な時代です。

このような「想定外の出費」や、「予想していなかった長寿による生活費の増加」などに備えるために、今からお金の管理をしっかりやるべきです。

あるシニアブロガーが

年金だけでは生活が厳しい

と綴っていたのを読んで、私は自分の資産運用や将来のライフプランを、真剣に見直すきっかけになりました。

積極的に増やす手段として、投資や副業に取り組むなど、早期から計画的に取り組む事が、重要だと気付きました。

さらに、とあるシニアブロガーは、健康維持について取り上げていたりします。

加齢による体力の低下や、病気との闘いは、避けられない現実ではありますが、個人の生活習慣次第で、なんとかなることもあります。

「健康を守るためには、若いうちから無理せず、続けられる運動を生活に取り入れる事が大切」

というメッセージは、彼らの経験からの認識として、重みがあります。

未来の自分に向けて計画を立てる

シニア世代のブログを読んで、

「将来の自分にも、こんな経験をする時が来るかもしれない」

という気付きが湧きます。

そのため、未来の自分になって具体的な計画を立てることが重要です。

資産形成、健康維持、家族や友人との関係作りなど、今からできる事をリストアップし、実行に移すことが、将来の安心に繋がります。

シニア世代から学んだ事を元に、無理の無い範囲で「持続可能な習慣」を作るのは、とても大事だと思います。

彼ら、彼女達の成功体験や、失敗談から、自分に合った生活改善策を取り入れ、長く続けられるよう、工夫しましょう。

まとめ

ただただ、面白い読み物として、読んでる自分もいます。

考え方の参考になる人たちもいます。

もし、同じ世代のブログばっかり見てる人がいたら、たまには別世代のブログを見てみるのも、脳への刺激になり純粋に、楽しいと思いますよ!

以上!

スポンサーリンク

コメント