転職して給料下がった…副業何から始めたらええ?リアルな副業ランキング3選

お金の話
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

いきなり、「副業せな!」って思っても、正直なにから始めたらええか分からん人、めっちゃ多いと思うねん。

そして私が一言モノ申したいのはまずコレ👇

スキマ時間でできる副業なんか、ほとんどないで?

世間の「スマホでポチポチ月5万💛」みたいな話、あれ大体ウソや。

ほんまにポチポチで稼げるなら、みんな会社辞めてポチポチしてるやろ。

でもな、現実見ながらも40代でも始められる副業は、ちゃんとあるねん。

今日はそれを、正社員で働きつつ副業模索してる私が、本音でランキングしてみるで!

👑第1位:アンケートモニター(スマホ1台でできる貴重なやつ)

正直、スキマ時間で副収入になる唯一の存在ちゃうかと思ってる。

  • マクロミル・ワラウがおすすめ
  • 朝の通勤電車、ランチ休憩、帰宅後のスマホタイムにコツコツできる
  • 「え!数十円のためにやるん?」って最初は思うやろけど、チリツモで月1,000円以上はいける。

ポイントは「スキマ時間を“スクロールで消費”からポイントに変換する」ことやで。

私が色んなアンケートサイトやってみた結果、ホンマに現実味のあるアンケートサイトはこの2つやったわ。

インスタで他人の幸せみてモヤる時間があるんやったら、アンケート1問でも答えて500円でも貰っとき!

👑第2位:ブログ(アフィリエイト)~最初はゼロ円、未来は青天井~

ブログって「スキマ時間で…」って紹介されがちやけど、実際は“育てゲー”の本命副業やと思ってる。

  • 最初はマジで収益ゼロ。クソつらい日々が続く。 笑
  • でも書いて積み重ねてGoogleに「お、あんた頑張ってるな」って認識されたら、ちょっとずつアクセスも伸びる(ハズ?)

これが「ストック型」の副業ってやつや。

💡ここでちょっと用語解説:

ストック型副業って?

一度仕込んだ記事・商品・仕組みが、あとからもずっと収益を生み出し続けてくれるやつ。

逆に「時間=収入」の「タイミー」とか、「せどり」は、フロー型やな。

💡ブログやyoutubeはこのストック型の王道や。

育つまで時間かかるけど、育ったら寝てる間にも稼いでくれる可能性も夢ちゃうで?

稼げてる人のブログみて、「こんなん私にはムリ…」ってなるやろ?

けど、安心して!あの人らも最初はゼロ円から始まってんねん。

誰でも最初は黒歴史よ。

👑第3位:せどり(仕入れの前に、まずは家の不用品から)

ここに来て、現金回収型やで~!

副業って言うたら、「仕入れて売る」っていうこのシンプルなやつ、やっぱり強い。

  • まずは家にある「なんかもう使ってないけど、ほかすには惜しいもん」をメルカリ、ヤフオク、Amazonで売ってみて。
  • これ、意外と売れる。

「こんなもん、誰が買うねん」って思った化粧ポーチ、即売れする世界。世の中謎の需要で回ってる。

せどりってどう始めたらええの?

断捨離ついでに売る!売れた実績+売上金で仕入れする!本格的に回す!

👆この流れで「副業の土台」作れるで。

なんせ、最初の売り上げが早い&嬉しいねん。

モチベも保ちやすい。

副業せどりのおすすめ本(Amazonで買えるやつ)

『もっと世界一やさしいAmazonせどりの教科書1年生』

(著者:クラスター長谷川)

初心者向けに超分かりやすく説明してくれてる本。

「せどりってそもそも何するん?」って人にピッタリ。

内容は本気やで。

どれが合うかは人によるけど、“何から始めたらええんやろ…”ってモヤってるだけでは1円にもならへん。

まずは「動いてみる」

ほんま、これだけで景色も気持ちも、変わるで。

「お金欲しいけど、時間ないし…」って言い訳してるうちは、永遠にゼロ円やからな!

ほな、アンケート1問でも答えてみ?

家のクローゼット、ひっくり返してみ?

ブログ1記事からでも書いてみ?

動いた人から、ちょっとずつ稼げるようになるねん(きっと…!)

一緒に頑張ってこ~🐣✨

【▼こっちの記事も読んでみてな~】

人生100年とか言い出した奴、ちょっと表出ろー!

「緊急用資金100万円」とか言うけど…こっちは回転寿司すら贅沢やねん問題。

スポンサーリンク

コメント